建設現場の安全対策・技術提案・工事成績

お困りの時は

フル線式通信に問題がある場合は

通信線がループしていると親機子機間の通信ができません。
また、通信線が極端に長いと減衰して通信できない可能性があります。

通信線がループしている

親機実機からフル2線通信線はデージーチェーンもしくは枝分かれして伸ばしていると思われます。
枝分かれした先が繋がってループ(一周)していると、子機がうまく接続できません。
配線を行った方に確認してください。

通信線の長さの制限

最遠配線長は、親機(伝送ユニット)から最も遠い子機までの配線長の制限です。
総配線長は、枝分かれした通信線を含むすべてを合計した配線長の制限です。
延長増幅器の設置により線長を伸ばすことが可能です。

【2線式信号線の電線径と配線長】

電線種類 最遠配線長 総配線長
直径1.6~直径1.2 (2.0mm²~1.25mm²) 500m 1500m
直径1.0 (1.0mm²) 300m 900m
直径0.9 (0.75mm²) 250m 750m
直径0.65 (0.5mm²) 100m 300m


関連のよくあるご質問

お困りごとは解決しましたか?

解決しない場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください

よくあるご質問(FAQ)

お電話でのお問い合わせをご希望の方はカスタマーサポートまでご連絡ください

Contact Icon

0120-52-3174

フリーダイヤル(携帯電話・PHSからもご利用いただけます)
営業時間 9:00〜17:30(土・日・祝日および弊社休業日を除く